ホームページ集客
Webコンサルが御用達!SEO対策に力を入れるなら必須の分析ツール5選
投稿日:2020.10.21
こんにちは。株式会社マーケティング・エッセンシャルズのWebマーケター/コンサルタントの栃本常善です。
本日は、弊社のWebコンサルタントが活用している分析ツール5選をご紹介いたします。
すでにSEO対策に取り組んでいる方、取り組もうとしている方であれば、どれも即実践で使えるツールばかりですので、これからSEO対策やWeb集客、ブログ集客などに力を入れていきたいという方は必見の内容です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
目次
Googleサーチコンソール
グーグルが提供している検索エンジン最適化をするために提供してくれている無料ツールです。
ユーザビリティの低下を起こしているページやエラーページの検出、リンク切れを起こしているページ、インデックス上の問題などを知らせてくれます。
そのほかにも、どんな検索キーワードがアクセスがきているか、そのキーワードごとの平均順位、表示回数に対するクリック数などを見ることができます。
Googleキーワードプランナー
キーワードの競合性や難易度、検索ボリュームなどを調べることができます。
ただし、あくまでこちらのツールは、Googleの広告配信のためのツールであることを忘れないようにしてください。
SEO対策、自然検索の対策のためのツールではないので、すべて鵜呑みにするのではなく、参考程度にしておいてください。
Googleトレンド
検索されているキーワードのトレンドが分かります。
例えば、Googleトレンドで腰痛と検索すると、
「コロナ 腰痛」というキーワードが検索需要として急増しているということが分かります。
そうなってくれば、「コロナ腰痛の原因」や「腰痛を解消する方法」の記事を書くことで、アクセスを集めやすいということが分かりますよね。
こういった具合でグーグルトレンドでコンテンツを考えるヒントにしてみてください。
goodkeyword
このツールでは、サジェスト(検索キーワード候補の提案)がわかります。Googleサジェストは、検索意図を理解するにはとてもいいツールです。
例えば、「腰痛」と検索する人は、何を知りたいのか?
「腰痛 ストレッチ」「腰痛体操」「 腰痛 病院」「腰痛 がん」 「腰痛い」 「腰痛 左側」 「腰痛 筋トレ」 「腰痛ベルト」「腰痛 マットレス」 などといったキーワードがサジェストとして出てきます。
こういったサジェストキーワードがわかれば、腰痛と検索する人が、どんな情報を知りたいのかという検索意図が見えてきます。
検索意図がわかれば、どんなコンテンツを提供してあげればユーザーのクエリ(問い)に答えられるかが自ずと見えてきます。
検索意図を理解することは、GoogleSEOにおいて最も重要かつ、中心的なテーマになりますのでぜひ活用してください。
GRC
GRCとは、SEOツールラボというサイトを運営する有限会社シェルウェアさんが提供している検索順位チェックツールです。SEO関連のツールでは、伝統的でコアなユーザーがいる人気のツールです。
クラウドのサービスでチェックができるツールは山ほどありますが、料金的にも使い勝手的にもこのツールが個人的には最もお勧めのツールです。
年間2万円のプランですと、検索順位のチェックができるサイト数が無制限であるため、弊社でも愛用しているツールですが、注意点はWindowsしか使えません。
なので、Macユーザーの方(私もMacユーザーのため、社内のwindowsPCで利用しています)は残念ですが、検索順位を日単位で計測できるツールで、年間2万円程度ですので、特に複数サイトを運営されている方は必須です。
まとめ
いかがでしたか?ウェブ業界に10年関わるWebコンサルタント/マーケターである私から、SEO対策に必須のツール5選を紹介させていただきました。知らない、使ったことがないツールはありましたでしょうか?
ぜひ本日の記事を参考にしていただき、使えそうなツールがありましたら早速取り入れてみていただければと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。
記事に関連する弊社提供サービス紹介
●弊社でもSEO対策コンサルティングを行っております。>>SEO対策サービスについてはこちら
●今お持ちのWebサイトを改善し、集客、コンバージョン獲得できるようにする「Webコンサルティング」>>Webコンサルティングについてはこちら
●企画、SEO、コピーライティングに強い「集客ホームページ制作」>>集客ホームページ制作についてはこちら
- 最新の記事
- Zoomウェビナー講演者・講師(パネリスト)用マニュアル
- 【社労士法人のWeb集客成功事例】専門性とコンテンツの作り込みで成約率大幅改善!
- 弊社代表栃本の新刊「ローカルビジネスのためのWebマーケティングが基礎から学べる本」(つた書房)を出版しました!
- 【MEO対策】Googleマイビジネスで口コミを増やす具体的7つの方法
- 【MEO対策】これ規約違反です!Googleマイビジネス(ビジプロ)でやってはいけない対策4選
- HPが反映されない原因はキャッシュ?キャッシュ削除方法まとめ【端末・ブラウザ別】
- 【Zoomウェビナー配信事例】申込フォーム作成などの事務局代行、当日のオペレーション、後日のオンデマンド配信対応まで
- 【Zoomウェビナー配信事例】参加者900名近い講演会をオンラインサポート。オンデマンド配信のご提案もいたしました。
- ランディングページにアクセスを集める10の方法
- Googleビジネスプロフィールの「商品」「サービス」とは?編集方法や利用するメリット
- カテゴリー
- SEO対策(13)
- ブログ集客(4)
- web広告(9)
- Web集客[運用・改善](14)
- チラシ集客(1)
- ホームページ集客(16)
- 5G(0)
- Webコピーライティング(2)
- Zoom使い方(7)
- MEO対策(7)
- 成功事例レポート(4)
- Zoom配信サポート事例(16)
- 治療院集客(1)
- LINE活用(1)