AI生成によるコンテンツはSEOに良くないって本当?

投稿者プロフィール

栃本常善
栃本常善株式会社マーケティング・エッセンシャルズ代表取締役/ローカルWeb集客の専門家
「顧問税理士と同じように中小企業に1人のWebコンサルタントが顧問契約することを当たり前にする」をビジョンにローカルビジネスWeb集客の専門家としてこれまで90業種以上600社超の企業や店舗、個人のWebマーケティングに関与/コンサル未経験から3ヶ月でWebコンサルになれる「Webコンサルタント養成講座」を主宰し、Webコンサルを育成するコンサルタントとしても活動する。

最近クライアントから

よく聞かれる質問に

「ChatGPTなどの

生成AIによって

作られたコンテンツ、文章が

SEOに良くないって

他の人から聞いたんですが、

栃本さんはどう思われますか?」

という質問を

何人かの方から

聞かれることがありました。

私の見解を述べると、

AI生成コンテンツだろうが

人間が作るものであろうが

どっちも関係ないです。

結果としてユーザーにとって

有益かつ高品質なコンテンツ

になっているのであれば

そのコンテンツがどうやって

作られているかは重要でないです。

実際に2024 年 4 月 18 〜 19 日に

ブルガリアの首都ソフィアで

開催された SERP Conf. カンファレンス

Google の Gary Illyes(ゲイリー・イリース)氏

が以下のように答えています。

Q.AI 生成コンテンツ用のタグを実装する予定はあるか? AI 生成コンテンツには問題があるか?

A.AI 生成コンテンツ自体には問題はないが、低品質なコンテンツには問題がある。AI 生成コンテンツが高品質で人間によってレビューされていれば問題ない。AI 生成コンテンツ用のタグを Google が実装する予定はない。

と答えています。

このことからもわかるように

AI生成コンテンツが

人間によってチェックや評価されていて

高品質なものであるなら問題ない

と明確に答えています。

この「本質」の部分を

ちゃんと理解して、

なんでも物事を表面的に

捉えてしまうのではなく、

本質的な理解をしていきたいですね。

AI生成により、

情報発信の量と質が

飛躍的にアップし、

結果として、見込み客や

顧客により良い価値を

届けられるなら

絶対にその方がいいですよね。

AIに頼るなんて、ブライドが許さない!

なんて気持ちもわからんでもないですが、

それで情報発信や注目を

集められないくらいなら、

AIの力を借りてみるのも

一つの選択肢ではないでしょうか?

そのほかにもゲイリーがさまざまな質問に

答えている動画を載せておきますね。

最後まで読んでいただきまして、

ありがとうございました!

引用元:

Webサイト集客事例&解説セミナー動画を無料プレゼント

Webサイト集客7つの成功事例集

最新のWeb集客ノウハウが満載のWebサイト集客法-7つの成功事例集レポートを無料でプレゼント!
事例集&セミナー映像を無料ダウンロードする