社長ブログ
レジェンド長谷部誠選手の引退に思うこと
投稿日:2024.05.21
投稿者プロフィール
- 「顧問税理士と同じように中小企業に1人のWebコンサルタントが顧問契約することを当たり前にする」をビジョンにローカルビジネスWeb集客の専門家としてこれまで90業種以上600社超の企業や店舗、個人のWebマーケティングに関与/コンサル未経験から3ヶ月でWebコンサルになれる「Webコンサルタント養成講座」を主宰し、Webコンサルを育成するコンサルタントとしても活動する。
最新の投稿
- 2024.08.19月刊ME月刊ME8月
- 2024.07.20社長ブログWebサイト集客を成功させるための4つのポイント
- 2024.06.18月刊ME月刊ME6月号
- 2024.06.09社長ブログ夫を社会的に抹殺する5つの方法から学んだこと
私は、小学校3年生から
高校インターハイ前まで
約10年間サッカーをやっていて、
Jリーグの鹿島アントラーズの
当時サテライト監督を務めていた
叔父の副島博志氏と兄の影響で
サッカーを始めました。
今でもサッカーを見ますし、
海外サッカーも見ています。
その中でやっぱり
海外で活躍する
日本人にはとても注目していて、
日本人を中心に
ダイジェストなど
頻繁にチェックしています。
その中で、
やっぱり最近の大きな
トピックは、
長谷部誠の引退でしょう。
画像引用元:サッカー 長谷部誠が引退試合に出場 サポーターに別れ
2008年に浦和レッズから
ドイツのヴォルフスブルグに
移籍し、ニュルンベルクを経て、
フランクフルトに2014年に移籍し、
そこから10年フランクフルトに在籍。
ドイツでは、16年も在籍。
これって過去の日本人でも
同じ国で16年、
しかも同じ所属チームで
10年いた選手なんて
誰もいないです。
しかもキャプテンも
長らく務めていましたから、
本当にすごい選手です。
40歳まで現役で海外で
プレーをして、
海外で引退まで行った
選手も日本人では初めてだと思います。
一般的には
晩年は日本に帰国し、
Jリーグで引退をする
というのが通例な感じでしたら、
今回はそのままドイツで引退し、
そのままフランクフルトの
U19のコーチに就任するようです。
ぜひ、指導者としても
経験を積み、いつかJリーグや
日本代表の監督なんかも
やってもらいたいですね。
なぜ、長谷部選手が
ここまで長く、しかも同じチームで
長くプレーし続けられたか?
これには何かしらの理由がありますよね。
実際のところはわからないですが、
私が考える長谷部選手が
長く同じチームで、
しかも40歳まで現役を続けられた理由は
3つあるのではないかと思います。
一つ目は、
監督の考え、戦術を
理解する力に長けていた
二つ目は、
上記をもとにした
リーダーシップ力があった
三つ目は、
自身の状態(パフォーマンス)
管理の達人であった
この三つが大きかったと
私は思っています。
一つ目の監督の考え、
戦術を理解する力
については、
これ、経営者(監督)の立場からすると、
自分の考え、戦術を理解してくれる人が
どれだけありがたい存在であるか。
海外に行けば、
自己主張の強い選手も
たくさんいると思いますが、
その中で長谷部選手のような
タイプの人はむちゃくちゃ
重宝すると思いますし、
そういう選手を
キャプテンに指名したくなるのは
必然ですよね。
二つ目のリーダーシップについては、
監督の考えや戦術の
理解度が高いことによって
現場におけるリーダーシップを
発揮しやすいんですよね。
ウェルスダイナミクス的に言えば、
おそらくトレーダーかアキュムレーター
のプロファイルじゃないかと推測します。
このタイプは、プロジェクトやタスク志向型
のリーダーシップを発揮するタイプなので、
まさに相手の意図を汲み取る力に長けている
タイプですね。
例えば、試合中に
勝手なプレーをしている
選手がいたら、
「ルールが決まってるだろ、
しっかりと徹底しろ」
「監督は〇〇と言っている、
だからこうしてくれ」
「今日の目標は、絶対に勝つことだ。
なんとしても一点を守り切るぞ」
といったように、
試合中に監督が決めた
目標や戦術に基づいた
具体的な指示やフォローができる。
これは、戦術理解度が高い選手にしか
できないリーダーシップの発揮の仕方。
そして、最後三つ目は、
状態管理の達人であったこと。
長谷部選手は、
怪我が少ないことと
あとはプレーにあまりムラが
ないことも大きな特徴です。
怪我が少なく、
プレーにムラがない
選手って実はなかなか
少ないのです。
「心を整える」という
著書も読ませてもらっていましたが、
ルーティンをとても
大切にされているし、
細かなことまでしっかりと
管理を徹底しているからこそ
良い状態を維持し、
ここまで長く現役で
プレーし続けられたのかな
と思っています。
これ、私自身もとても
意識していることですが、
良い状態をどれだけ維持するか?
というのは、
日頃のちょっとしたことの
積み重ねだと思っています。
2年前に、
腹膜炎を発症し、
その後腸炎にもなって、
約3週間、まともに
仕事が出来なくなった時、
本当に痛感しました。
いくらその時、
仕事がうまく行っていても、
健康を失ってしまえば、
何も出来なくなる。
日頃の心と体の
メンテナンスが
いかに大事であるか?
Webサイトでいえば、
いくらアクセスを集めて、
集客できるWebサイトであっても、
Googleの検索エンジンの
ルールに従った
運用をしていないと、
ある日突然、
アクセスが集まらなくなり、
集客ができなくなる。
なんてこともあります。
だからこそ、
正しい運用方法で運用していかないと
行けないですし、
その他にもセキュリティ面や
不具合が起こらない
ようにするための
保守・メンテナンスも
重要になってくるわけです。
そんなことを
改めて長谷部選手から
再認識させてもらえました。
長谷部選手、まずは本当にお疲れ様でした。
これからは指導者として
陰ながらご活躍を見守っております!
最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました。
Webサイト集客事例&解説セミナー動画を無料プレゼント
Webサイト集客7つの成功事例集