ブログ
ペライチでランディングページ(LP)を作成するべき5つの理由
投稿日:2019.04.22
投稿者プロフィール

- 代表取締役/マーケター
- 株式会社マーケティング・エッセンシャルズ代表取締役/Web集客に強いマーケター/ これまで累計90業種以上のビジネスに関与。中小企業・ローカルビジネスのためのWebマーケティングをワンストップで支援する/自身でセミナールームや整体院、zoom配信サポートなどの事業を経営。著書に「ローカルビジネスのためのWebマーケティングが基礎から学べる本」(つた書房)がある。SEO/MEO対策、優良顧客を集めるためのメディアミックス、Webマーケティング戦略にめっぽう強い。
最新の投稿
そもそもペライチとは?
無料でランディングページ(LP)を公開できるサービス。
現在13万人以上の人が利用しており、専門知識が必要なくても誰でも簡単にランディングページ(LP)の作成と公開できます。
たくさんのデザインテンプレートが用意されているので、とにかく、早く作成して、安く作りたいという方にはオススメです。
そこで今回は、ランディングページ(LP)の制作する際にペライチをオススメする5つの理由をご紹介をします。
ペライチでランディングページ 作成をおすすめする5つの理由
1初期投資が抑えられる。
通常、ランディングページ制作を制作会社に依頼すると平均すると20万〜30万の投資が必要ですが、ペライチは初期投資は必要ありません。
2ランニングコストが安い
利用プランは主に4つあります。
スタートプラン | 月額 0円 |
ライトプラン | 月額 980円 |
レギュラープラン | 月額 1,980円 |
ビジネスプラン | 月額 2,980円 |
ビジネスプランの場合でも2,980円になりますが、大抵の方は、レギュラープランで充分だと思います。
制作会社に1ページのランディングページの運用をお願いした場合は3,000円〜5,000円程度サーバー管理費がかかることが一般的ではありますが、ペライチのレギュラープラン(1,980円)でもランディングページを5ページまで作成し運用することができます。
その他にも、豊富なデザインテンプレートを活用できるので、デザインができない方やページ作成に慣れていないという初心者の方でも作成がしやすく、とても利用がしやすいのが特徴です。
3初心者に優しい
html、cssなどの専門知識が必要ありませんし、コードを読めなくても大丈夫です。また、PC、スマホ、タブレットにも対応しているので文章を入力するだけでOKです。正直スキルレベルであれば、WordやExcel、パワーポイントが少々使える程度のパソコンの基本的なスキルを持っている方でしたら、問題なく操作していただけるはずです。むしろ、上記の文書作成ソフトよりも簡単かもしれません。それくらい操作性が非常に良いツールになっています。
また文字の装飾や画像のバナー、背景デザインなどもあらかじめデザインテンプレートで用意されているので、自分で作ったり、デザイナーにわざわざ依頼して制作してもらう必要もありません。下記のような背景に画像を入れたコンテンツも簡単に作ることができます。
その他にはお客様の声のテンプレートやセミナー向けのカリキュラムテンプレートなど、このようなコンテンツを作成したい場合でもあらかじめテンプレートが用意されていますので、文字を入力するだけで作成できます。
4デザイナー・制作会社いらず
ほとんどのコンテンツのテンプレートをペライチから提供してくれるので、文字を入力するだけで自分で簡単に制作することができます。
なので、いちいちデザイナーに依頼しなくてもそれなりのクオリティのホームページ、ランディングページを作成することができるのです。
5サクサク作れて、時短でランディングページ(LP)ができる
例えば、PCでサイトを見た場合、スマホで見た場合でも文字の改行が若干変わります。
あとは画像の表示位置なども変更が必要です。
そのようなレイアウトの調整も簡単に行えるので、ある程度のページを制作していくと、1ページの制作にかかる時間が大幅に短縮できます。
ペライチが向いている方
とにかく早くランディングページ(LP)を作りたい人。
htmlやCSSなどの専門知識がわからない初心者の方でも簡単に操作できます。
内容にもよりますが、ページを作成しようと思ってから、数十分ほどあれば作成したランディングページ(LP)を公開することができます。
セミナー告知などで早く公開したい人などには特にオススメです。
ペライチが向いていない方
ブログを書きたい人にはあまり向いていません。なぜなら、今のところペライチにはブログ機能がありません。(今後実装するかもしれませんが。)
どうしてもブログ機能を使用したい場合は無料ブログ(amebloなど)やWordPressでホームページ作成することをオススメします。
弊社のペライチ制作事例集
まとめ
いかがでしたでしょうか?
専門知識が必要なく、多くのデザインテンプレートを用意してくれているペライチを使ってみたくなりませんか?
なんといっても一番の魅力は制作を開始してから、公開までを短期間で行えることです。
まずはスタートプラン(無料)からでもいいので始めてみてはいかがでしょうか?
弊社では、ランディングページ制作代行を行なっています。詳しくはランディングページ制作のページをご覧ください。
- 最新の記事
- 【接骨治療院のWeb集客成功事例】愛知県一宮市の接骨治療院様のコンサルティングレポート
- 【歯科医院のWeb集客成功事例】HPとSNS広告の一元管理で継続的な新規顧客を獲得!
- 【SNSマーケティングの最前線!】驚きの効果を生む!Instagram広告の投稿方法と成功事例
- 【BtoB企業のWeb集客成功事例】愛知県のスキャン代行業様のコンサルティングレポート
- MEO対策とは?自分でMEO対策する14の方法と効果的な運用ノウハウを完全解説!
- 【フランチャイザーのWeb集客成功事例】広告特性に合わせた的確な運用で、1年3ヶ月で資料請求400件、全国40店舗を達成!
- 【整体院のWeb広告成功事例】各メディアの特性を活かした複合的な広告展開により、1ヶ月で売上・集客が倍増!
- Googleビジネスプロフィールで年末年始の営業スケジュールを設定する方法
- Googleビジネスプロフィールとは?メリットや効果的な運用方法、相談事例を紹介!
- ホームページは運用が9割!ホームページ運用が重要な5つの理由
- カテゴリー