Zoom使い方
リアルとウェビナーを融合したハイブリッドセミナーとは?セミナーとウェビナーの特徴や違い
投稿日:2020.11.05
投稿者プロフィール

新型コロナウイルスの流行は私たちの生活に大きな影響を与えました。
それはセミナー開催も例外ではなく、「ウェビナー」という開催方法がすっかり定着することになりました。
ウェビナーはコロナ禍において感染を心配せずに主催、参加できる点で大きなアドバンテージがあると言えるでしょう。
しかし、ウェビナーにも弱点はあります。
今回は、ウェビナーの弱点をカバーすることができる第3のセミナー「ハイブリッドセミナー」についてお伝えします。
従来のセミナーとウェビナーのメリットとデメリット
今回ご紹介する「ハイブリッドセミナー」の理解を深めるために、まずは従来型セミナーとウェビナーのメリットとデメリットを確認しましょう。
メリット
会場で行う従来型のセミナーとオンラインで行うウェビナーにはそれぞれメリットがあります。
従来のセミナーの場合…
・会場の雰囲気やリアクションなどが伝わりやすい
・ウェビナーで必要なPC、スマホ等の端末を使えなくても参加できる
ウェビナーの場合…
・会場や配布資料等の面でコストが削減できる
・遠方や足が悪い参加者も参加できる
デメリット
一方のメリットはもう片方のデメリットとして捉えることも出来ます。
それぞれの問題点は以下の通りです。
従来のセミナーの場合…
・大規模のセミナーになると会場の確保が難しい
・遠方の参加者が参加し辛い
ウェビナーの場合…
・参加者とのコミュニケーションが取り辛い
・主催者や参加者がPCやスマホの扱いが苦手で開催、参加し辛い
ハイブリッドセミナーとは
ハイブリッドセミナーは会場を用意して行う従来のセミナーと、オンラインで会議ができるアプリ「ZOOM」等を用いて行うウェビナーを合わせたようなセミナーです。
実際に会場でセミナーを行いつつ、オンライン配信も行うことで、参加者がどのように参加するかを選ぶことができます。
そのため、会場かウェビナーのどちらかで開催した場合よりも、多くの参加者が見込めます。
こんな方におすすめ
・コロナ禍で会場に大人数が集まっている状況に不安がある
・ウェビナーでは参加者とのやり取りが難しい
・今より多くの参加者を募りたい
参考記事ウェビナー(ハイブリッドセミナー)配信サポートについてはこちら
ハイブリッドセミナーの開催方法
ハイブリッドセミナーは、基本的にはウェビナーの手順と同じです。
ウェビナーとの違いは、実際に会場にも参加者が来場することです。
ただし、ハイブリッドセミナーを開催する際に、注意しておきたいポイントがあります。
ハイブリッドセミナーの注意点
両方のセミナー形態の準備が必要
ハイブリッドセミナーでは、ウェビナーのように配信を行うため、配信用にPCやカメラ等の機材が必要です。
また、参加者が会場にも集まる以上、資料作成は紙面のものも作る必要があります。
このように、ハイブリッドセミナーでは、従来型セミナーとウェビナーの両方の準備が必要なのです。
webと会場で差が生まれないようにする
例えば、通信環境が悪くwebからの参加者が見る映像にタイムラグが発生してしまうと、会場の参加者とwebの参加者の間にセミナーの体験の差が生まれてしまいます。
また、会場の参加者には場の雰囲気で伝わるようなニュアンスも、webの参加者には伝わりにくいことがあります。
参加者の満足度にも関わるので、通信環境も含めてwebの参加者に対してのケアを怠らないようにしましょう。
まとめ
ハイブリッドセミナーはウェビナーに慣れていることが前提、準備に手間を惜しまない、且つ会場とwebの参加者の温度差が生まれないようにする高度な技術が求められます。
とはいえ、成功すればより多くの集客が見込めるため、自信のある方やセミナーの参加方法の自由度を上げたい方はぜひ挑戦してみてください。
参考記事ウェビナー(ハイブリッドセミナー)配信サポートについてはこちら
- 最新の記事
- MEO対策とは?自分でMEO対策する14の方法と効果的な運用ノウハウを完全解説!
- 【フランチャイザーのWeb集客成功事例】広告特性に合わせた的確な運用で、1年3ヶ月で資料請求400件、全国40店舗を達成!
- 【整体院のWeb広告成功事例】各メディアの特性を活かした複合的な広告展開により、1ヶ月で売上・集客が倍増!
- Googleビジネスプロフィールで年末年始の営業スケジュールを設定する方法
- Googleビジネスプロフィールとは?メリットや効果的な運用方法、相談事例を紹介!
- ホームページは運用が9割!ホームページ運用が重要な5つの理由
- LTVの高いペルソナ(理想顧客)を集客するマーケティングの仕組みを作ろう
- Web集客の成功事例8選をわかりやすく解説!サイト・SEO改善で集客数・成約数アップの事例を紹介
- MEO対策にかかる費用は?外注する際の契約形態、業者選びの注意点
- なぜ?SEO対策で検索順位が上がらない10の理由
- カテゴリー