私たちのコーポレートサイト制作の特徴

コーポレートサイトは、ウェブ上の企業の顔であると共に、御社の魅力や強みを表現する場所です。単なる情報の羅列ではなく、見る人を惹きつける企画力や、マーケティングの知識によって、ウェブサイトの効果や役割を高めることができます。弊社のコーポレート制作には、以下のような特徴があります。

売れるコンセプトを企画します

弊社独自のリサーチシートとコンセプトメイキングシートを活用し、ライバルと差別化し、選ばれるコンセプトを企画させていただきます。事業概要の紹介といった単なる「情報の掲載」ではなく、御社の強みや特徴を表現し、競合と差別化する、企画力あふれるWebサイトをご提案させていただきます。

Webコピーライター®︎が文章を作成します

マーケティングとコピーライティングに関する教育を受けたWebコピーライター®︎が文章を作成いたします。弊社でご用意したヒアリングシートに沿ってお話をしていただければ、Webコピーライター®︎がWebメディアの特性に合わせた文章を作成いたします。

マーケティング、人間心理、SEOを熟知したディレクターがいます

Web集客の成功には、マーケティング、人間心理への理解とGoogleSEO対策が必須です。それらを熟知したWebディレクター、Webコピーライターがコーポレートサイト 制作を担当し、見込み客のリスト獲得から無料相談、メイン商品販売までの流れを設計させていただきます。

お客さまのマーケティング力向上に貢献します

お客さまにもWebマーケティングの知識やノウハウを身に付けていただくために、お客様専用のサポートサイトをご用意しております。弊社がずっとサポートをし続けるのではなく、お客さまご自身でWebマーケティングを実践できるようになっていただくのが、弊社の目指すサポートです。

1つのクライアントを複数名のチームで担当いたします

弊社では営業担当、Webディレクター、Webコピーライターなどのサポートチームを編成し、チーム全員がお客様とチャットツールでつながり、サポートしてまいります。窓口担当者だけがつながる従来型の制作チームでは、担当者の対応遅れなどがありましたが、弊社の体制ではお客さまからのご要望がサポートチームに直接伝わるので、スピーディーな対応が可能です。

制作事例のご紹介

弊社が担当しましたコーポレートサイト の一部をご紹介します。

大矢電動精機さま(製造業)

既存サイトのリニューアルをご依頼いただきました。大矢電動精機さまの、人間味のある社風やフットワークの軽さ、サービス対応力を重視する企業姿勢が伝わるよう工夫しました。制作過程では、従業員の皆様やお取引先様への直接のインタビューを行い、普段はなかなか表立って言葉にしない大矢電動精機さまの強みや魅力を言語化することで、サイト制作だけでなく自社の強みの再確認の機会とさせていただきました。取扱商品点数が多い企業様でしたので、商品カタログページはコンテンツの差し替えに負担がかからないよう設計しました。従業員さま、お取引先様からも、「会社の良さがよく出ているね」とご好評いただいているとのことです。

 

ワークナビ.comさま(人材派遣)

会社情報など基本的な情報のみが記載されていた既存サイトから、求人情報の検索機能などをつけた、大手競合サイトに負けない作り込んだサイトへと、大幅なリニューアルをご依頼いただきました。「見栄えのよさやユーザーの使い勝手とともに、スタッフの方の日々の更新・運営のしやすさも大切」とのことで、管理画面をシンプルに操作しやすい形でお作りしました。 ご希望に沿った形で作成でき、満足いただきました。

 

根津税理士事務所さま(会計事務所)

開業されてからウェブサイトをお持ちでなく、新規のコーポレートサイトのご依頼をいただきました。ご依頼時に、「まだ自社の強みやポジショニングが明確でない」とのことでしたので、ポジショニングの検討から関わらせていただき、「フランチャイズ専門の税理士事務所」という、ニッチなポジションの発掘ができました。出来上がったサイトは周囲からも評判が良く、お問い合わせも入っており、ご満足いただけました。

 

わたしたちのコーポレートサイトの制作の流れ

コーポレートサイトの制作プロセスは、一般的に

お客さまへのヒアリング

市場調査・競合調査

ウェブサイトの内容などの企画・ご提案

ご契約

コピーライターによるインタビュー・原稿作成

デザイン案制作

コーディング(ウェブサイト構築)

検証・公開

保守・運用

のステップとなり、弊社もこの流れを採用しています。
その中でも、弊社の特徴的な3つのプロセスをご紹介します。

戦略ミーティング

まずは御社の強みやビジネスモデル、コーポレートサイトへのご期待やご要望をディレクターがヒアリングさせていただきます。このミーティングをもとに、サイトのページ構成や内容をご提案いたします。ページ構成にご納得いただいてから、制作がスタートします。

Webコピーライター®︎によるインタビュー

マーケティングやWebコピーライティングに関する教育を受けたコピーライターが、ヒアリングシートに沿ってインタビューさせていただきます。魅力的なコーポレートサイトに仕上げるために、インタビューでいただいた情報をもとに、時には弊社側からコンテンツのご提案をする場合もございます。

制作のステップごとにお客様のご確認

制作は、原稿作成⇒デザイン作成⇒コーディング(Webサイト構築)の順に進んでいきます。各ステップごとにお客様のチェックの時間を確保いたしますので、ご納得いただける仕上がりがお約束できます。

制作の概算料金

弊社は、名古屋で一番わかりやすいホームページ制作料金を心がけています。できる限り難しい専門用語を使わずにわかりやすく明瞭な料金設定を心がけておりますが、もし万が一わかりにくい用語や料金でわかりにくい表記などがございましたら、遠慮なく担当者に質問をしてください。日々改善をしながら、わかりやすい料金表にできるよう努めてまいります。

ホームページ制作内容・料金プラン

  • スモールビジネスプラン

    33万円~
    ページ数 5P
    • デザイン制作(テンプレート)
    • プロカメラマン写真撮影
    • 原稿執筆代行・コピーライティング
    • 優良顧客へのリサーチ・インタビュー代行
    • 競合分析
  • スタンダードプラン

    66万円~
    ページ数 7P
    • デザイン制作
    • プロカメラマン写真撮影
    • 原稿執筆代行・コピーライティング
    • 優良顧客へのリサーチ・インタビュー代行
    • 競合分析
  • アドバンストプラン

    99万円~
    ページ数 7P
    • デザイン制作
    • プロカメラマン写真撮影
    • 原稿執筆代行・コピーライティング
    • 優良顧客へのリサーチ・インタビュー代行
    • 競合分析
  • プレミアムプラン

    132万円~
    ページ数 10P
    • デザイン制作
    • プロカメラマン写真撮影
    • 原稿執筆代行・コピーライティング
    • 優良顧客へのリサーチ・インタビュー代行
    • 競合分析

お問い合わせフォーム作成・内部ブログ・基本SEO・マルチデバイス対応はすべてのプランに含まれております。

※あくまで上記はパッケージプランとなりますので、御社のご要望に合わせてカスタマイズした料金プランをご提案させていただきますので、ご予算やご要望などは無料相談にて詳しくお伺いさせていただきます。

基本保守サポート内容

・文章修正対応(A4 1枚程度まで/月)※加工が必要のない簡単な写真差替えも対応
・遠隔操作による管理画面操作方法サポート(zoom使用)
・アクセス解析設定、アクセス解析の見方のレクチャー

・チャット相談無制限(弊社チームメンバーと専用チャットを作成します)
・サイトサーバー管理(定期的な更新への対応、メンテナンス、メールアカウント作成、メール初期設定サポート、SSL化対応)
・WordPress各種プラグインの更新への対応、メンテナンス、新規問合せに対するフォローアップ

>>サポート料金について

ホームページ集客メニュー

弊社ではホームページ作成後の運用代行や集客支援も行っております。

Webサイト顧問

1.5万円~

アクセス数UPや成約率が上がるWebサイト運用など社内のWebに関するお悩みを気軽にプロに相談したい方におすすめのメニューです。

もっとみる >

HP運営代行

2.2万円~

「Web担当者がいないため、更新作業を丸投げしたい。」という方におすすめのメニューです。

もっとみる >

広告運用

5.5万円~

広告を配信したいけど何をしたらいいかわからないという方におすすめのメニューです。

もっとみる >

SEOコンサルティング

6.6万円~

最新Googleアップデートに対応した正しいSEO対策をしたい方におすすめのメニューです。

もっとみる >

今すぐ無料相談・お問い合わせをする

よくあるご質問

サイト制作を依頼する前の準備は何をすればいいですか?
御社内で、コーポレートサイトを制作する目的や意図を整理していただくことが大切です。また、制作が始まると画像素材やさまざまな資料やデータが必要になりますので、掲載できる情報について整理しておいていただくと、制作がスムーズに進行します。
自分たちでサイト更新できるページにしてもらうことは可能ですか?
もちろんです。日常的な情報更新がしやすいように、ワードプレスというシステムを使用したページをお作りしています。大きなリニューアルは別ですが、ちょっとした情報の書き換えなどは御社でも行っていただけます。操作方法はご納品時にご説明させていただきます。
既存サイトのリニューアルもお願いできますか?
もちろんです。今お使いのコーポレートサイトが、期待通りの反応や成果を出せていない場合や、かなり昔に作って古臭くなってしまっているといった場合は、ぜひご相談ください。最新のSEO(検索エンジン最適化)知識やトレンドのITツールをうまくくみわせて、成果と生産性を高めるご提案をいたします。
サイト公開後のアクセス解析もお願いできますか?
ご依頼いただければ、別途料金をいただき、定期的にアクセス解析をしてレポートをお出しすることができます。ウェブサイトを制作してもそのまま放置してしまう企業様も多くありますが、日々の運用によってウェブサイトは効果を発揮します。ウェブサイト公開後は、ぜひ定期的なアクセス解析サービスをご検討ください。