愛知県名古屋市のWebマーケティング・Webサイト制作会社なら https://www.marketing-essentials.jp 株式会社マーケティング・エッセンシャルズ Wed, 27 Mar 2024 09:23:18 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.11 https://www.marketing-essentials.jp/wp2/wp-content/uploads/2018/11/cropped-4495bed8051fcc9fd4ac4bababda36e3-32x32.png 愛知県名古屋市のWebマーケティング・Webサイト制作会社なら https://www.marketing-essentials.jp 32 32 できないこと、やったほうがいいことなどの理由も説明していただき、しっかり対応していただけました。 https://www.marketing-essentials.jp/voice/post-160807?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=post-16806 https://www.marketing-essentials.jp/voice/post-160807#respond Wed, 27 Mar 2024 09:21:50 +0000 https://www.marketing-essentials.jp/?p=16806 有限会社中島書店 中島 慶輔 様 ご依頼内容:Webページリニューアル 今回は、Webページのリニューアルをご依頼いただいた、岡山県津山市で質屋を経営している中島 慶輔 様にお話を伺いました。 弊社を…

The post できないこと、やったほうがいいことなどの理由も説明していただき、しっかり対応していただけました。 first appeared on 愛知県名古屋市のWebマーケティング・Webサイト制作会社なら.]]>
有限会社中島書店 中島 慶輔 様
ご依頼内容:Webページリニューアル

今回は、Webページのリニューアルをご依頼いただいた、岡山県津山市で質屋を経営している中島 慶輔 様にお話を伺いました。

弊社を利用しようと思ったきっかけについて教えてください

AmazonでWEB集客関係の本を検索したら、偶然栃本さんの本を見つけ、それからマーケティング・エッセンシャルズのことを知りました。 他の方の本も手に取って読み比べてみたのですが、栃本さんの書かれた本はシンプルで体系的に分かりやすかったので「ローカルビジネス完全攻略ガイド」や「Webサイト集客事例集」などもダウンロードさせていただいて、無料相談の申し込みをしました。 父が運営している「質屋の中島」では元々、新聞折り込みや野立て看板などオフライン広告を積極的に運用していましたがWebの集客には力を入れておりませんでした。 私が運営している別会社では口コミや看板で来るお客様もいますが、新規顧客の90%がオンラインのWEB集客になっていましたのでWeb集客にも力を入れるといいのにと考えていました。 今回、私が取締役に入ったので、Web集客もできるように変えていこうと思い、マーケティング・エッセンシャルズに依頼することになりました。

弊社に依頼する前はどのようなサイトでしたか?

以前のサイトは人の写真があまりなく若い男性に向けたサイトで、弊社がターゲット層としている女性向きではないデザインでした。 また、コンバージョンを知るためのツールを入れてなかったので、反応を見ることもできなかったですし、実際に来られたお客さんに「何を見てきたか」と確認できていない といった課題もありました。 ブランド物を買うのは女性のほうが基本的に多いと思いますし、買ったけど使わずに置いてある物は女性の方が多いと思います。 男性の場合は時計と車ぐらいにたくさん使っているイメージがありますけど、女性はメイン商材の時計、ジュエリー、バッグ辺りをたくさん買って頂くイメージがありますので女性をターゲットにしたページにしたいと思っていました。

以前の依頼した制作会社と比べていかがでしたか?

いろんな質問に回答していただけましたし、修正をある程度対応してもらえました。とにかく、レスポンスが早いなって思いました。 過去に私が経営している別会社でお願いした制作会社のディレクターさんは、修正をお願いした際に「これ以上修正を加えても、こちらの想いがあって作っているものだから、アクセス数とかの保証はできませんよ」みたいな話をされたり、お願いすると怒ってしまう人もいました。 マーケティング・エッセンシャルズさんは、できないこと・やったほうがいいことなどの理由も説明していただき、しっかり対応していただけて良かったです。

今後の弊社に期待することを教えてください。

SEO対策に期待しています。 この間一回、日本SEO協会の認定コンサルタントの資格を持つ伊藤さんにお試しコンサルをしていただきました。まだサイト公開したばかりでそこまで話がないのかもしれませんが、今後の効果に期待しております。

弊社をお勧めするとしたらどういった方にお勧めしたいですか?

食べログやホットペッパーとか「ポータルサイトの集客になっている業種以外」だと思います。客単価の高いビジネスがいいと思うので、税理士や弁護士など士業系に お勧めだと思います。

お客様情報

会社名:有限会社中島書店(質屋の中島)
お客様名:中島 慶輔 様
〒708-0842 岡山県津山市河辺768−2


>>有限会社中島書店様も利用されたWebページリニューアルについてはこちら

The post できないこと、やったほうがいいことなどの理由も説明していただき、しっかり対応していただけました。 first appeared on 愛知県名古屋市のWebマーケティング・Webサイト制作会社なら.]]>
https://www.marketing-essentials.jp/voice/post-160807/feed 0
月刊ME3月号 https://www.marketing-essentials.jp/blog/gekkanme/post-16940.html?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=post-16940 https://www.marketing-essentials.jp/blog/gekkanme/post-16940.html#respond Tue, 19 Mar 2024 09:32:16 +0000 https://www.marketing-essentials.jp/?p=16940 近況 こんにちは、株式会社マーケティング・エッセンシャルズの栃本常善です。今月号の月刊MEをご開封いただきありがとうございます。もうすぐ春ですね。実は4月から会社を創業して以来3人目の新卒社員が入社す…

The post 月刊ME3月号 first appeared on 愛知県名古屋市のWebマーケティング・Webサイト制作会社なら.]]>
近況

こんにちは、株式会社マーケティング・エッセンシャルズの栃本常善です。今月号の月刊MEをご開封いただきありがとうございます。

もうすぐ春ですね。実は4月から会社を創業して以来3人目の新卒社員が入社する予定です。彼女は、大学在籍時からWeb制作会社やSNS運用の会社でインターンやアルバイトをしたり、スクールに通ったり、と非常に学生時代から積極的なのです。そんな彼女を中心に、SNSマーケティング支援事業を新たにスタートする予定で準備を進めています。

そのためには、まずは自社でそれなりにSNS運用で成果を出さないといけません。説得力ないですからね。ということで、2月よりTiktok運用を始めています。ある程度軌道に乗ってきたら、InstagramやYouTubeショートにも展開していきたいと思います。まだまだ全然ダメなアカウントなので、公には好評していないですが、もし一部のモノ好きさんは、tiktokで「トッチー」と探してみてくださいね!真面目にやっていますが、結構おふざけもしていますw

相談事例

Question

Googleビジネスプロフィール(旧マイビジネス)の投稿は定期的に更新した方がいいでしょうか?意味はありますか?

はい、定期的に更新して頂いた方がいいです。
ただし、ただ更新すればいいというわけではありません。よくあるのは、ブログを貼り付けたり、Instagramの投稿をコピペして更新したり、という方を見かけたり、そういうことを推奨されている方もいますが、それだけでは不十分です。大事なことは、目的です。何のために更新をするのか?が大事なのです。

Googleビジネスプロフィールの投稿を定期的に行う目的は、キーワードとの関連性強化とエンゲージメント率を高めることです。 例えば、「栄 マウスピース矯正」というキーワードを強化したいのであれば、マウスピース矯正関連の情報を更新するといった感じです。で、マウスピース矯正に興味がある人がどんなことに関心があるだろう?と考えるのです。

例えば、お金のこと、支払い方法のこと、痛みがあるのか?効果があるのか?続けられるのか?メンテナンスは大変なのか?といった感じでさまざまな疑問や不安を持っています。そういった疑問や不安を少しでも解消できるような投稿を心がけていきましょう。そうやって、強化したいキーワードとの関連性を高めるような投稿を増やしていくことで、MEO対策強化につながるのです。そして、結果として、エンゲージメント率(アカウントの閲覧時間やアクションなど)が高まっていくのです。ぜひ、今日の内容に基づいて、投稿を実践してみてくださいね。

注目ニュース

Googleマップの不正レビューが「1億7000万件以上」削除される

24年2月にGoogleマップのアルゴリズムに関する重大なニュースが公表されました。その内容が、「Googleが人工知能を用いた新しいアルゴリズムも開発して、不正なレビューを一斉削除した」というニュースです。削除した件数は「1億7000万件」と言われています。

このアルゴリズムの変更により、「疑わしいレビューのパターンを迅速に検出し、不正なレビューやアカウントを特定」できるようになりました。例えば、「レビューした人が複数のサービスに対して同じレビューを残したか」「あるサービスに星1や星5のレビューが突然急増したかどうか」といった現象を検出して、疑わしいレビューかどうかを特定するようになっています。

一般社団法人全日本SEO協会から発表した情報によると、今回のアルゴリズムの変更により影響を受けた企業がいると言われております。影響を受け始めたタイミングは23年12月頃です。このタイミングからレビューが多いことが、Googleの地図検索で上位表示をするという傾向がなくなってきたと言われております。影響を受けた企業の共通点を探したところ、「非常に多くのレビューが投稿されており、そのレビューへの返信も非常に丁寧にされている」とのことでした。

また、上位表示されている企業の特徴も調べたところ、「レビューの投稿件数が10件や20件」「レビューの評価の高さが平均3%台」「レビューへの返信率が0%」といったケースが見られるとのことです。

ただ、レビューを増やさなければよいという訳ではありません。重要なことは、「不正なレビュー」を増やさない事です。MEO代行にお願いし、不正なレビューをたくさん書いてもらうような事もしばしば起こっていました。「口コミ」自体は、ユーザーにとって有益な情報源の1つにもなるので、もし機械的に増やしていたかもと思う事があれば、改めて運用方法を見直しましょう。


参照:au Webポータル NEWS『「Google マップ」から1億7000万件以上の偽レビューが新アルゴリズムによって削除される』より

最近のトレンド紹介

SNSの今後

Facebookを使っている人は、昨年の夏から秋にかけて、「井上香織」という人からやたら友達申請がきたことがありませんか?あるいは前澤友作さんの偽アカウントから連絡が来たりと、最近はFacebookのスパムアカウントが問題になっています。あるいはX(旧Twitter)では、投稿の閲覧数に応じて報酬が発生する仕組みを導入したことも相まって、能登半島地震の際に誤情報を流す人が現れるなど、X上の情報への不信が高まっています。そんなメジャーSNSへの不信感の高まりをよそに、ユーザー数を伸ばしているSNSがいくつかあります。その中でも私が最近注目しているのは「Linked In」です。

Linked Inは、「ビジネスに特化したSNS」ということで、欧米のビジネスパーソンは名刺や履歴書代わりに使っているとも言われます。実際に機能を見てみると、基本的な機能は「近況の投稿をシェアする」という今までのSNSと同じですが、Eラーニングや求人、お仕事募集など、ビジネスに関する機能が盛りだくさんになっています。

Facebookのように実名主義でいて、テーマをビジネスに絞り込んでいるというのはとてもユニーク。「自分のプライバシーを全て共有するのは疲れるけど、とはいえSNSは仕事の人脈形成には有効」と考える人には、うってつけのSNSなのかもしれません。このように、目的特化型のSNSというはこれからのSNSの新しいトレンドなのかもしれないですね。

The post 月刊ME3月号 first appeared on 愛知県名古屋市のWebマーケティング・Webサイト制作会社なら.]]>
https://www.marketing-essentials.jp/blog/gekkanme/post-16940.html/feed 0
テスト https://www.marketing-essentials.jp/tochimoto_blog/post-16938.html?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=post-16938 https://www.marketing-essentials.jp/tochimoto_blog/post-16938.html#respond Mon, 18 Mar 2024 08:32:19 +0000 https://www.marketing-essentials.jp/?p=16938 近況 こんにちは、株式会社マーケティング・エッセンシャルズの栃本常善です。先日2/15(木)はコロナ明けてから初めての自社主催の交流会を開催しました。おかげさまで30名ほどの方にお申し込みいただき、無…

The post テスト first appeared on 愛知県名古屋市のWebマーケティング・Webサイト制作会社なら.]]>
近況

こんにちは、株式会社マーケティング・エッセンシャルズの栃本常善です。先日2/15(木)はコロナ明けてから初めての自社主催の交流会を開催しました。おかげさまで30名ほどの方にお申し込みいただき、無事に大盛況で終えることができました。ご参加いただいた方、本当にありがとうございました。
The post テスト first appeared on 愛知県名古屋市のWebマーケティング・Webサイト制作会社なら.]]> https://www.marketing-essentials.jp/tochimoto_blog/post-16938.html/feed 0 【個別指導塾HP制作事例】進学塾est様 https://www.marketing-essentials.jp/wks/post-14645?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=post-14645 Thu, 29 Feb 2024 02:17:10 +0000 https://www.marketing-essentials.jp/?post_type=wks&p=14645 SEO対策と更新頻度の関係性とは?更新頻度の必要性から具体的な取り組み方法を解説! https://www.marketing-essentials.jp/blog/20242226/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=post-16631 Mon, 26 Feb 2024 06:39:07 +0000 https://www.marketing-essentials.jp/?p=16631 今回は、SEO対策と記事の更新頻度の関係性について解説していきます。 この記事から「更新頻度」の意味を理解して、自社のSEO対策に取り入れて頂けると幸いです。     SEO対策と…

The post SEO対策と更新頻度の関係性とは?更新頻度の必要性から具体的な取り組み方法を解説! first appeared on 愛知県名古屋市のWebマーケティング・Webサイト制作会社なら.]]> 今回は、SEO対策と記事の更新頻度の関係性について解説していきます。 この記事から「更新頻度」の意味を理解して、自社のSEO対策に取り入れて頂けると幸いです。


 

 

SEO対策と更新頻度の関係性

SEOで上位表示を目指すには記事の品質を向上させよう!



結論からお話しすると、更新頻度が高いことが直接的なSEO対策とはなりません。サイト運営では更新頻度だけに固執せず、記事の品質向上に注力する必要があります。Googleはユーザーファーストを重視し、ユーザーの悩みや疑問を解決できる高品質なコンテンツを上位表示するという仕組みがあります。例えば、読みづらい文章や解決できない内容は低品質な記事と評価され、SEOの評価を下げてしまいます。SEOで上位表示を目指すならば、更新頻度よりもユーザーの悩みや情報欲求に応える高品質なコンテンツを提供することが重要です。そのため、更新する際は、品質にこだわりながら情報を提供し、ユーザーに価値を提供することが必要となります。

 

 

高品質なコンテンツを作成するために「E-E-A-T」に意識する

前述で「高品質なコンテンツ」とお伝えしましたが、どのようなコンテンツが良いかをお伝えします。大前提として、「ユーザーの検索意図にあった記事」を作成することが重要です。検索した意図と違う記事が表示されてしまうと、その記事は見られなくなってしまいます。もう1つ気を付けるべきポイントが、「E-E-A-T」を意識して記事を作成することです。E-E-A-Tとは、Googleがウェブページの品質を評価する際の重要な要素で、Expertise(専門性)、Experience(実体験)、Authoritativeness(権威性)、Trustworthiness(信頼性)の頭文字をとっています。GoogleはE-E-A-Tの重要性を「検索品質評価ガイドライン」の中でも公表しています。このような「高品質なコンテンツ」を作成していないと価値を提供できない可能性があるので注意しましょう。

 

なぜWEBサイト内のページを更新するのか

なぜWEBサイト内のページを更新するのか



「高品質なコンテンツ」を作成した上で、何故サイト内のページを更新しなければいけないのか? その理由は、検索するユーザーが古い記事よりも新しい記事を求めているユーザーが多いためです。 例えば、検索結果の画面に2021年や1週間前など、いつ更新されたのかが表示されています。これは古い記事より新しい記事を見たいと思うユーザーが多く、新しい記事を見たいユーザーのニーズに合わせて、いつ更新をしたのかを確認できるようになっています。 また、古い記事と新しい記事のクリック率を比較しても、新しい記事の方がクリック率が高い傾向もあります。そのため、ユーザーに有益な情報を伝えるためには、過去に作成した記事も更新をして新しい情報を伝え続けることが重要です。

 

 

記事の更新を行う前に確認すること

記事の更新を行う前に確認すること



まずは、トップページが狙っているキーワードで検索順位が上位表示されることが重要です。もし検索順位が上がっていない場合は、トップページを上位表示させる必要があります。理由として、トップページが上がらないと、他のページが上位表示されることは少ないからです。トップページから業種名や狙っているキーワードで上位に上げることができれば、他のページも比較的上がりやすい傾向にあります。 そのため記事をたくさん書くことも大切ですが、ユーザーがそのキーワードに対して期待しているコンテンツがトップページに網羅されているか確認して、トップページの改善や更新をしていただくと、より良いものになると思います。 また、影響力の高いものや需要性の高いものから更新頻度を上げていくことができると、結果も出やすいと思います。

 

具体的な方法

実際に記事の更新を行う場合、ただ文字を増やすといった方法ではなく目的をもって行う必要があります。今回は具体的な方法を4つお伝えいたしますので、内容を確認した上で実践してみて頂きたいです。

 

(1)質の高いコンテンツを更新する

ユーザーが知りたい情報を記事にすることが重要


手当たり次第に更新をしていけば言い訳ではありません。例えば、以下のようなことを続けても「ユーザー側が興味のないブログ」や「内容の質が低い記事」では効果はありません。

 

  1. 新着情報をアップする。
  2. ブログをたくさん更新する。
  3. 一文字だけでも毎日変える。

 

SEOに効果がある更新とは、質の高いコンテンツを更新していくことです。質の高いコンテンツとは「ユーザーが知りたい情報」や「ユーザーが求めているもの」です。それに対してGoogleに評価され上位表示される記事を書くことが重要になります。逆に質の悪いコンテンツでは、逆効果になってしまうこともありますので注意しましょう。

 

 

(2)過去に作成した記事やページをアップデートする

過去に作成した記事やページをアップデートしよう!



新しい記事やページを作る事だけが更新ではありません。 例えばAという記事が上位表示されていない場合、その記事をより上位に表示させる為に、記事をブラッシュアップして肉付けすることや、記事の内容をアップデートし記事を改善することも更新に入ります。もし、Aという記事が2021年の記事なら、2024年度版にアップデートすることも効果的です。2021年度版、2022年度版、2023年度版と記事を別々で作られる方もいますが、別々で作ってしまうのは勿体無いです。 過去に書いた記事や過去に作ったページをブラッシュアップして常にアップデートすることもWEBサイトの更新になります。

 

(3)記事以外のページを更新する

記事以外のページを更新しよう



記事についてお話をさせて頂きましたが、記事以外の更新もSEOに効果があります。Webサイトには「トップページ」があり、「固定ページという下層ページ」があり、加えて「ブログ記事」や「事例」などコンテンツを増やしていくページがあります。それらがすべて質の高いもので、尚且つ「ユーザーにとって有益な情報」「ユーザーが求めている情報」で更新していくことが重要です。

 

(4)重複コンテンツがないか

重複コンテンツに注意


オリジナル要素の内容を記載した記事を作成していないと質の高い記事としてみなされません。 例えば、効率重視でページを量産しているような記事を見ることがありますが、このような記事は、「googleからペナルティーを受けてランキングが上がらない」「(インデックスされず)検索結果に表示されない」 といったことが起こるため、注意が必要です。

具体的な例として、不用品回収の企業様でお話します。
不用品回収の企業様で、地域ごとのページを作るケースがあります。例えば「名古屋市」「豊田市」「豊橋市」といった地域ごとの記事を作成します。ただ、よく記事の内容を読むと、ほとんど同じ内容になっていることがあります。この状態は、オリジナルな記事ではなく「量産した記事」と判断されます。そうなるとgoogleからペナルティーを受け、検索結果で表示されなくなります。

大前提、記事を作る時は、ユーザーの検索意図を理解し、その意図に対して期待する回答を準備しておく必要があります。 例で紹介したエリアページを作る場合は、その地域ならではの情報や地域の方が求めている情報を記事に書くことが必要です。 そうすることで、オリジナル要素がありユーザーにとっても有益な情報を与える質の高い記事であると判断されるので、この点に気を付けて記事を作成して頂きたいです。

 

 

 

実際の店舗の適用事例

弊社が運営している整体院のHPでは、「地域名+整体」というキーワードで2番をずっと維持しています。
私たちも記事のブラッシュアップや、ページのブラッシュアップをすることによって上位表示させてきました。どこを更新すればいいか、ユーザーの期待している内容をどうやってリサーチしていくのか分からない方もいらっしゃると思います。ブログや新着情報を沢山書いても、本質的な問題に対するコンテンツや情報を書いてなかったら、ユーザーが期待している情報とは違ったり的を射ない情報になってしまうため、ユーザーが期待している内容をリサーチしながらページやコンテンツを作っていくことが重要です。

 

まとめ

更新していく方法は、単に新しい記事を増やすことではなく、情報の精度をあげていくことが必要です。 1度作成した記事の精度が必ずしも完璧なものではありません。ユーザーの検索意図を理解して、有益な情報を伝え続けられる記事を作っていくようにしましょう。

また、ホームページ内の 「お役立ち資料一覧ページ」にWeb集客成功事例など無料でダウンロードできる資料をご用意しております。例えば「Webサイト集客法〜7つの成功事例集〜」には、各企業様のWEBサイト集客の改善事例を記載しています。一部ではありますが、どんな記事を記載することで効果改善につながったかという改善事例も記載しております。 同一の業界でご活躍されている方でしたら参考頂ける情報になると思いますので、ご興味がございましたら一度お読み頂けると幸いです。

 

The post SEO対策と更新頻度の関係性とは?更新頻度の必要性から具体的な取り組み方法を解説! first appeared on 愛知県名古屋市のWebマーケティング・Webサイト制作会社なら.]]>
ようやくWeb周り全般を任せられる会社に会えたと感じています。 https://www.marketing-essentials.jp/voice/post-16721.html?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=post-16721 https://www.marketing-essentials.jp/voice/post-16721.html#respond Mon, 26 Feb 2024 02:59:25 +0000 https://www.marketing-essentials.jp/?p=16721 株式会社舞子ホームサービス代表 山吹 健 様 ご依頼内容:Webコンサルティング、Meta広告運用代行 今回はコンサルティング・Meta広告運用をご依頼いただいており、関西で不用品回収事業を経営してい…

The post ようやくWeb周り全般を任せられる会社に会えたと感じています。 first appeared on 愛知県名古屋市のWebマーケティング・Webサイト制作会社なら.]]>
株式会社舞子ホームサービス代表 山吹 健 様 ご依頼内容:Webコンサルティング、Meta広告運用代行

今回はコンサルティング・Meta広告運用をご依頼いただいており、関西で不用品回収事業を経営している山吹 健 様にお話を伺いました。

弊社にご依頼頂くまでに、抱えていたお悩みを教えてください

これまでリスティング広告運用を7~8社にお願いしてみて、「リスティングだけではなくSEOにも取り組まないとダメだ」という結論に至り、SEOに関して任せられる方を探していました。マーケティング・エッセンシャルズさんに依頼する前に、SEOに関しても2社くらい試し、最初にお願いした方の時はすぐに2位に上がり幸先はよかったのですが、順位変動がある中で1年経ったとき目標値に達成できませんでした。

今まで依頼してきた会社全般に言えることなのですが、目標に届かなかった際に行き詰ってしまい、次の策や提案が何もなく、その結果私が「こうしたらよいのでは?」と施策の主導権を持ってしまうのであまり良くない方向に進んでいってしまっていると感じていました。そんな時に栃本さんの本を読んで、たまたま同じ大学出身だということで興味をもち、依頼することに決めました。

先日、コンサル開始から1年が経過し契約の更新をしていただきましたが、弊社と契約を更新していただけた理由をお教えてください。

正直なところ、契約をした際に最初に提案していただいた目標については達成できていないです。ただ、他の業者とは違って目標達成しなかった際に新しい提案があり、そこにお金を払う価値があるなと感じたので契約を継続しました。

また、この1年間でSEO順位が下がる事もあったのですが、栃本さんから様々な提案を投げかけてもらい、こちらもその時期は予算に余裕がありましたので、色々試してみました。SEOの順位目標は達成していないのですが、色々な施策をしていくうちにWebサイトがブラッシュアップされていくので、サイトを見て問い合わせをしてくれる方々の反応が、良い方向に変わっていると感じています。

弊社は本来の業務に特化させる為に、Web周りなどの専門外の業務は外注にどんどん任せる方針でいます。これまでたくさんの会社に依頼してきましたが、ようやくWeb周り全般を任せられる会社に会えたと感じています。

具体的にはどのような変化がありましたか?

サイトを細部まで見てから問い合わせをしてくれる人が増えたなと感じております。私は顧客の数よりも単価が大事だと思っているのですが、今は高単価の方に対して的確なアピールができるWEBサイトになってきているのではないかなと思っています。Webサイトの動線を整えたことによって、ご依頼いただく前に自社の事を理解して頂ける方が増えてきたと思いますし、問い合わせの電話の本数は、コロナ前の方が多かったのですが、今は成約率がすごく上がっており、無駄な問い合わせが減ったように感じます。

他社との違いを教えてください。

やはり先ほども言ったように、継続して新しい提案をして頂けることだと思います。広い視野で深く考えて頂けているから、結果として新しい提案をし続けられるのだと思いますし、コンサルタントとしては凄く頼りになります。部分的にSEOや広告のパフォーマンスを伸ばすのではなく、全体を見てうちにとって一番良い提案をして頂いているなと感じています。

あとは、うちや競合のホームページを継続して見て頂けている点も他社との違いだと思います。これまで依頼してきた会社は、最初の提案の際はしっかりうちや競合さんのサイトを見て分析してくれるのですが、契約してからの分析があまりなかったです。私としては競合サイトもどんどん変化していくため、定期的に分析し自社のサイトを見直す必要があると考えているので、継続して自社・他社のサイトを見た上で、月1回の打ち合わせで改善提案をしてくれる栃本さんに任せておけば安心だなと思っています。

栃本以外のスタッフとも関わっているかと思いますが、どのような印象ですか?また改善してほしい点はありますか?

私は栃本さん(コンサルタント)と平松さん(ディレクター)とチャットや打ち合わせなどでやりとりをする機会が多いですが、作成していただいたページなどを見て非常にうちのことを考えて仕事をして頂けているなと思います。

また、栃本さんと平松さんの連携や共有もしっかりできている印象です。以前操作方法のレクチャーの動画を撮って送って頂いたことがありますが、「動画が長すぎて探すのが難しい」と栃本さんに共有したところ、それ以降の動画は平松さんが短時間に分けて凄く見やすい形で共有いただいております。このような所もしっかり連携が取れているなと感じました。

1点改善点があるとすれば、meta広告の週1のレポートについては正直必要ないのではと思っている所もあります。数字に大きな変化はなく、毎週数字の報告をされても意図を読み取れないので、メタ広告については新しく何か考える必要があるなと思っております。

弊社をお勧めするとしたらどういった方にお勧めしたいですか?

個人向けにビジネスされているBtoCの方がイメージつきます。整体院や買い取り業者、工務店など地域に根差した方針でやっていかれる方におすすめできると思います。

お客様情報

医院名:株式会社舞子ホームサービス お客様名:山吹 健 様

>>株式会社舞子ホームサービス様も利用されたWEBコンサルティングについてはこちら

The post ようやくWeb周り全般を任せられる会社に会えたと感じています。 first appeared on 愛知県名古屋市のWebマーケティング・Webサイト制作会社なら.]]>
https://www.marketing-essentials.jp/voice/post-16721.html/feed 0
【農機具販売専門業制作事例】赤川農機様 ECサイト https://www.marketing-essentials.jp/wks/post-15331?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=post-15331 Tue, 20 Feb 2024 06:41:09 +0000 https://www.marketing-essentials.jp/?post_type=wks&p=15331 月刊ME2月号 https://www.marketing-essentials.jp/blog/gekkanme/post-16612.html?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=post-16612 https://www.marketing-essentials.jp/blog/gekkanme/post-16612.html#respond Mon, 19 Feb 2024 08:09:57 +0000 https://www.marketing-essentials.jp/?p=16612 近況 こんにちは、株式会社マーケティング・エッセンシャルズの栃本常善です。先日2/15(木)はコロナ明けてから初めての自社主催の交流会を開催しました。おかげさまで30名ほどの方にお申し込みいただき、無…

The post 月刊ME2月号 first appeared on 愛知県名古屋市のWebマーケティング・Webサイト制作会社なら.]]>
近況

こんにちは、株式会社マーケティング・エッセンシャルズの栃本常善です。先日2/15(木)はコロナ明けてから初めての自社主催の交流会を開催しました。おかげさまで30名ほどの方にお申し込みいただき、無事に大盛況で終えることができました。ご参加いただいた方、本当にありがとうございました。
また、今回は初開催のゲスト講師として、私の著書をプロデュースしていただいた山田稔さんにお越しいただき、「ChatGPT✖︎情報発信」というテーマで、コンテンツを無限に生み出すChatGPT活用法を伝授いただきました。参加された方からは、「このプロンプトすごすぎる!」「ちょっとプロンプトの内容のレベルが高すぎて理解できなかったですが、何も考えずそのまま使ってみます」「これでネタに困らないです」などなど、たくさんのコメントをいただき感激していただいている様子で開催してよかったと思いました。

今回のセミナーでは、InstagramとX(Twitter)、ブログと3媒体に合わせたプロンプトのテンプレートの紹介とそのプロンプトの使い方を解説していただきました。そして、参加者全員にプロンプトのテンプレートを配布するという大盤振る舞いもしていただきました。
実は、山田さんの運営するオンラインサロン「出版実現アカデミー」に私も参加して、出版や出版後の販促、収益化の方法などを学んでおります。山田さんの良いところは、本を出すだけでなく、しっかりとビジネスに繋げる出版戦略をサポートされている点です。実際、私の本も増刷されましたし、きちんと本業にもつながっています。 ぜひ商業出版や電子書籍出版を将来的に実現したいという方にはとてもおすすめのコミュニティですので、参加をおすすめします。

出版実現アカデミーの詳細・入会は⇒https://ex-pa.jp/it/1kd/Wgg

お客様の声

先日、ホームページリニューアルからとコンサルティング・Meta広告運用を継続的にご依頼いただいているお客様にご協力いただき、お客様インタビューを実施しました。 10年ほどお世話になっているお客様に嬉しいお言葉をいただけたので、一部紹介させていただきます!

弊社サービスを受けていて、他社と違うなと感じたところはどこですか?
色々なノウハウをもっていて、はっきりと話をしてくれるので、相談がしやすいといつも感じています。他の会社では、質問をしても曖昧な返事をされることや、歯切れが悪いと感じることもあり、利用する側としてはそういったところに少し不安を感じることもありました。 栃本さんは曖昧な事は言わず、「こうしたほうがいいですよ」と具体的なアドバイスをしてくださいますし、やる必要のないことは、「意味がないですよ」とはっきり伝えてくれるので信頼できるし、心強いなと感じています。

弊社への不満や変えて欲しい所などはございますか?
今の所、特に不満に感じたことはありません。栃本さん以外のスタッフさんともやりとりすることがありますが、みなさんこちらの都合やペースを考えてサポートしてくださいますし、すごく丁寧に対応してくださっているのがわかります。一つ依頼をしても、プラスアルファで対応してくれたり、利用者・視聴者目線で「こうした方がいいのでは?」とアドバイスをしてくれたりみなさんうちのことを考えて仕事をしてくれているんだなと思います。

インタビュー記事全文はこちらからご覧いただけます。

注目ニュース

PC仕事でお疲れの方へ。MEスタッフが使っているおすすめグッズ3選

デスクワークが原因で、肩こりや眼精疲労などに悩まされている方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、MEスタッフが愛用しているおすすめグッズを3つご紹介します!

ノートパソコンスタンド

その名の通り、ノートパソコンを立てかけられるスタンドのことです。スタンドを使うことによって目線が上がるため、正しい姿勢のまま作業することができ、肩こりや首の痛みの軽減に繋がります。

②トラックボール(マウス)

トラックボールとは、指先でボールを動かすことで快適にカーソル操作ができるマウスのことです。手首を動かす必要がないため、長時間の作業でも腕や肩が疲れにくいです。また、省スペースでの作業ができたり、作業効率もアップします。

③JINSサポートレンズ

メガネブランドのJINSが提供している商品で、手元のピント調節をスムーズに行ってくれる機能が備わっています。デスクワークだと近くを見る時間がどうしても長くなってしまうため、このメガネをかけることで目の疲労を軽減することができます。
JINSサポートレンズについてはこちら



気になるグッズはありましたか?
仕事を快適に行うためにも、「疲れがたまっているな…」と感じたら、ぜひ取り入れてみてください!

最近のトレンド紹介

オートメーションツール「Zapier」って知っていますか?

最近は様々なITツール、デジタルツールが増えてきました。WordPressやGoogleフォームなどを使っている人は多そうですが、他にも決済ツールとか、スケジュール管理ツールとかメルマガ配信ツールとか、様々なツールがありますよね。
 ビジネスを回していく上で、そうしたツールを使いこなすととても便利なのですが、一方で、いろいろなツールを切り替えて使わないといけないので、業務が煩雑になりがちです。
そんな時に便利なのがオートメーションツールで、いろいろなツールの動きを連動させてくれるんです。

最近僕が使って感動したのが「Zapier」というツールです。どういうふうに使ったかというと、Stripeという決済ツールを使いたいと思った時に、決済完了した時にお客様にサンクスメール(「ご利用ありがとうございます」といったメッセージのメール)を送りたいと思ったら、その機能がついてなかったんです。
でも、それ以外はStripeは100点満点だったので、「決済がされたら、手動でサンクスメールを送るか?」と考えたのですが、そんなの絶対に忘れるなどのヒューマンエラーが起きるに決まってますから、どうしようかなと考えました。そんな時にZapierを見つけました。ZapierはStripeとGmailを連動させて、Stripeで決済が発生したら、Stripeの決済情報からメールアドレスを拾ってきて、そこにGmailでメールを送るという仕組みがつくれたんです。他にもZapierは5000以上のWebサービスと連携し、様々なツールが自動的に連動する仕組みを構築できるんです。これはいってみれば、職場の業務フローを作るのと同じで、「営業が受注をしたら、この書類を経理に回して、経理がこう処理する」みたいなルールを、Zapierのようなオートメーションツールを使うことで、無人化・自動化できてしまうんです。
人手不足が深刻になる中で、こうしたオートメーションツールが使える会社は、「人間にしかできないこと」にエネルギーをそそげるので、有利になりますね。慣れるまではちょっと難しい感じはしますが、ぜひオートメーションツールの動向にはアンテナを立てていただければと思います。

最近の気づき、学び

久しぶりに自社で交流会を企画して思ったことは、集客とは「企画作りが8割」だなと。人が集まる企画を作ることができれば、無理なく人が集まるんだなと改めて思いました。
この企画をなんとなく作ってしまったり、そもそも市場から求められていない企画でイベントを作ってしまうとそもそも人は集まらないです。 あとは、自分たちがやりたい企画を押し通してしまってもダメです。やりたいことよりもまずは人から求められていることは何か?を考えることが先。それを考えた上で、やりたいことにどう結びつけて行くか?という、ここは戦略性が必要になりますよね。

交流会については、隔月に1回、定期的に開催をして行く予定ですので、次回4月25日(木)に同じくエロイーズカフェにて開催予定ですので、ぜひともご参加いただければ幸いです。次回のテーマは、「高収益につながる経営計画書の作り方」を元古田土会計の代表取締役を昨年退任された株式会社カタリスタの飯島 彰仁さんにゲスト講師としてお越しいただきます。次回もお楽しみに!

では、今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

The post 月刊ME2月号 first appeared on 愛知県名古屋市のWebマーケティング・Webサイト制作会社なら.]]>
https://www.marketing-essentials.jp/blog/gekkanme/post-16612.html/feed 0
具体的なアドバイスとプラスアルファの対応があるので、安心して任せることができます。 https://www.marketing-essentials.jp/voice/post-16519.html?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=post-16519 https://www.marketing-essentials.jp/voice/post-16519.html#respond Mon, 19 Feb 2024 06:38:17 +0000 https://www.marketing-essentials.jp/?p=16519 千田クリニック院長 千田基宏 様 ご依頼内容:Webサイトリニューアル、Webコンサルティング、Meta広告運用代行   今回はWebサイトリニューアルからとコンサルティング・Meta広告運…

The post 具体的なアドバイスとプラスアルファの対応があるので、安心して任せることができます。 first appeared on 愛知県名古屋市のWebマーケティング・Webサイト制作会社なら.]]>
千田クリニック院長 千田基宏 様
ご依頼内容:Webサイトリニューアル、Webコンサルティング、Meta広告運用代行


 

今回はWebサイトリニューアルからとコンサルティング・Meta広告運用を継続的にご依頼いただいており、小牧市で皮膚科・泌尿器科のクリニックを運営している、千田クリニック院長の千田基宏様にお話を伺いました。

弊社にご依頼頂いたきっかけを教えてください。

マーケティング・エッセンシャルズさんに依頼する前は、別の会社にサイトの管理を依頼していたのですが、フットワークがあまり良くないなと感じていて、修正や更新の依頼をしてから、対応が完了するまでに結構時間がかかることが多く、もう少しフットワーク軽く対応してくれるところがないかと考えていました。栃本さんとは以前から知り合いで、話がしやすいなと思っていたのと、スピード感を持って対応してくれそうな感じがしたので依頼をすることにしました。

実際にサービスを受けられて他社と違うと感じたところはどこですか?

栃本さんは色々なノウハウをもっていて、はっきりと話をしてくれるので、相談がしやすいと感じています。他の会社では、質問をしても曖昧な返事をされることや、歯切れが悪いと感じることもあり、利用する側としてはそういったところに少し不安を感じることもありました。 栃本さんは曖昧な事は言わず、「こうしたほうがいいですよ」と具体的なアドバイスをしてくださいますし、やる必要のないことは、「意味がないですよ」とはっきり伝えてくれるので信頼できるし、心強いなと感じています。

弊社への不満や変えて欲しい所などはございますか?

今の所、特に不満に感じたことはありません。栃本さん以外のスタッフさんともやりとりすることがありますが、みなさんこちらの都合やペースを考えてサポートしてくださいますし、すごく丁寧に対応してくださっているのがわかります。一つ依頼をしても、プラスアルファで対応してくれたり、利用者・消費者の目線で「こうした方がいいのでは?」とアドバイスをしてくれたりみなさんうちのことを考えて仕事をしてくれているんだなと思います。

あとは、がっつく感じの追加の営業がないのも私としては助かります。他の会社さんは、直接の面談やZOOM会議の連絡を頻繁に送ってきたり、電話で時間がないとご説明をするのですが、その電話もなかなか切らせてもらえないなんて事もあります。こちらとしてはあまりがっつく感じで来られると、そこの会社にはお願いしたくないと思ってしまうのですが、栃本さんはがっつく感じもなく、良いバランスでやって頂いています。

ご依頼して頂いて今までで一番の成果を教えてください。

一番の成果としては、「いびき治療」で当院のブランディングできたことだと思います。「いびき治療に力を入れていきたい」という相談をしたところ、戦略など色々考えていただけましたし、それを押し付けるような事もなく「先生のとこはこういったやり方があっていると思いますよ。」といろいろな方法の中から当院にあったものを提案して頂けたと思います。おかげさまで「いびき治療 小牧」や「いびき治療 愛知」では検索順位1位を維持できていますし、岐阜県や三重県など周辺地域の方向けのページも作成していただいたので、岐阜・三重からの患者さんも多数ご来院いただいている状況です。新規の患者さんも月6~8名くらい継続して来院してもらえている状況なので、今後も何かあればまずは栃本さんに相談していきたいと思っています。

 

弊社はどのような方達にオススメできると思いますか?

私と同じような、「情報を発信したくてもやり方が分からない」「WEB集客に力をいれていきたい」「更新したいことはあるけど、なかなか時間が作れない」という方には特におすすめできると思います。ホームページだけではなく、その他の情報発信の方法もサポートして頂けて、私自身はとても助かっていますし、WEB集客やメンテナンスなどを自社で専任のスタッフを雇うのと同じくらいの費用で、その分野のプロに任せられるのでとても安心です。

あとは、ローカルビジネスに強いので、整体やクリニックなどの地域に根差したビジネスにもおススメです。しっかりしたヒアリングからこちらの意向をくみ取りストロングポイントを活かしてくれるので、「集客したいけど何をしたらいいかわからない」という方は、一度相談してみると良いと思います。

 

お客様情報

医院名:千田クリニック お客様名:千田基宏様 愛知県小牧市中央1丁目334−1

>>千田クリニック様も利用されたWEBコンサルティングについてはこちら

The post 具体的なアドバイスとプラスアルファの対応があるので、安心して任せることができます。 first appeared on 愛知県名古屋市のWebマーケティング・Webサイト制作会社なら.]]>
https://www.marketing-essentials.jp/voice/post-16519.html/feed 0
【農機具買取専門業制作事例】赤川農機様 買取サイト https://www.marketing-essentials.jp/wks/post-15290?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=post-15290 Sat, 10 Feb 2024 05:03:29 +0000 https://www.marketing-essentials.jp/?post_type=wks&p=15290