社長ブログ
ホームページやブログ更新・改善は、果たして重要事項なのか?
投稿日:2020.10.24
こんにちは、栃本常善です。
最近は自社のビジネスモデルの見直しや今後の戦略作り、そして自社サイトの改善、SEO対策など集中していたところです。
目に見える形での成果がさっそく出始めております。
SEOは本当に面白いです。
根本的な理解ができれば、あとはそれに向けて徹底的にやればいいだけですからね。
また、Web集客の知識や技術を身につけられる定額制オンラインスクールの準備もしていたり、新しいYouTubeチャンネルの準備もしていて、ようやく昨日から新しいYouTube「やさしいWeb集客チャンネル」の第1本目の動画を配信スタートしました。
YouTubeについてWeb集客に特化したテーマで配信をしていきますので、興味がある方は検索して見つけてください。(ここでリンクは理由があって貼りませんので、お手数ですが探していただければ幸いです。)
さて、本日のテーマは、自社サイトにテコ入れしていますか?
というテーマでお届けしていきます。
自社サイト、ホームページから集客ができない、とお悩みの方は、
日々どれくらいホームページやブログから集客をするために、時間をかけていますか?
むやみやたらにブログを書いているだけではありませんか?
業者に丸投げして、業者のせいにしていませんか?
本業が忙しい?
ホームページやブログで発信したり、価値提供をすることも本業じゃないんですか?
本業、仕事とは、目の前のお客さんに対してサービス提供することだけが仕事、本業なのでしょううか?
私は違うと思います。
目の前のお客さんにサービス提供することはもはや当たり前で7つの習慣でいうところの、「緊急かつ重要なこと」の第1象限です。
ホームページやブログのコンテンツを作り込んだり、改善したり、ブログを使ってお役立ち情報を発信することは、緊急ではないかもしれませんが、とても重要な「第2象限」です。
ビジネスをより成長させていきたい、安定化させていきたいのであれば、少し先を見据えて、目の前の業務ばかりに意識を向けるのではなく、一歩二歩先を見据えた行動、優先事項が何か?を考え、行動していく必要があります。
だって、自社サイトやブログで見込みや顧客のニーズに沿ったコンテンツを提供できれば、そのページや記事が24時間毎日、あなたの会社のために、見込み客を集めるための営業マンとして働き続けてくれるわけですから。
私は、自社のホームページをまだまだよくできると思い、ここ2週間でかなりのリソースを割き、コンテンツの見直し、改善、追加をしました。
これで、月ベースでも1,5倍〜2倍のアクセスを集められるイメージが持てています。
あとは、日々の検索順位変動のチェックとGoogleアナリティクスで、平均ページビュー数や滞在時間、どのページや記事にアクセスが集まってきているか?などを経過観察していきながら調整していきます。
なかなか緻密ではありますが、こういったことを継続して実施できるかどうかです。
弊社では、こういったあなたのホームページを、活きたホームページにするためのWebコンサルティングを行っております。
ホームページがほったらかしになっている、活用できていないという方は、ぜひ弊社のWebコンサルティングサービスもご検討してみてくださいね。
それでは、また。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
- お客様の声
- 最新の記事
- Web集客方法を完全解説!無料・有料施策をわかりやすく教えます。
- Googleマイビジネス(MEO)対策はこれで完璧!【社内ノウハウ公開】
- 2021年早々、牛さんから怒りのメッセージが...
- 【必読】コーポレートサイトを作る前に基礎をおさらい!失敗しないコーポレートサイト制作のポイントは?
- 2020年最新Googleアップデートに対応したSEO対策3つのポイント
- 【SEO外部対策】良質な外部リンクを集める10の方法
- 【SEO対策超基礎】メリデメ、キーワードの選び方、具体的な対策方法まで一挙解説!
- インターネット広告の主な課金方法と費用対効果を高めるポイントとは?
- 【費用相場】SEO対策方法の種類とは?SEO歴10年のコンサルが解説!
- ランディングページの反応率アップのために抑えなければならない【3つのユーザー心理】
- カテゴリー
- 5G(1)
- IT補助金関連情報(1)
- MEO対策(3)
- SEO対策(13)
- SNS集客(5)
- Webコピーライティング(4)
- web広告(10)
- Web集客[運用・改善](11)
- zoom(5)
- チラシ集客(1)
- ニュース(3)
- ニュースレター(2)
- ブログ集客(5)
- ホームページ集客(13)
- ポジショニング戦略(1)
- マーケティングの基礎(3)
- ランディングページの作り方(1)
- 社員ブログ(2)
- 社長ブログ(15)