「補助金の申請って、自分で出来ますか?」
投稿日:2020.06.25

こんにちは。
株式会社マーケティング・エッセンシャルズ
コピーライター/マーケターの
中島正博です。
みなさんはもう、
「持続化給付金」は申請されましたか?
前年より売り上げが下がっていると
株式会社なら最大200万円
個人事業主でも最大100万円もらえる
給付金ですよね。
手続きをしてから、
早い人なら1週間、
遅い人でも3週間くらいで、
お金が振り込まれているようですね。
特別定額給付金はいかがですか?
1人あたり10万円、というやつですね。
そもそも案内が届くのが
早い人と遅い人でかなり差があって、
あちこちから不満が出ていますね。
各種補助金については、いかがですか?
小規模事業者持続化補助金は、
第2回締め切りまではすでに合否が出ています。
採択件数は公表されていませんが、
採択率は80%超だそうです。
つまり、10人中8人の応募者が、
補助金を受けられているわけです。
これまでの弊社のセミナーに
ご参加いただいた方からも、
「申請って自力でできると思いますか?」
とお尋ねいただくことが多々ありました。
結論からいえば、「イエス」です。
持続化補助金は、小規模事業者が
自力で経営計画を立てることに対する
ご褒美的な意味合いの補助金ですから、
自力でできない申請ではありません。
一方で、興味深いデータもあります。
弊社セミナーにご参加いただいた方に、
しばらくしてから
「申請準備は進んでいますか?」
と伺うと、なんと、たった1割の方しか
申請の準備が進んでいません。
普段のお仕事と並行して、
不慣れな申請準備をするのは
かなりのストレスですから、
無理もないのかもしれません。
ちなみに、弊社でも補助金の申請の
サポートをしていますが、
締め切り前は担当スタッフが
かなり追い込まれています(苦笑)
持続化補助金の次回の締め切りは
8月7日(金)必着です。
申請をご検討中の方は、
ぜひお早めに、計画のスケジュールを
立てていただくのがお勧めです。
<セミナーのご案内>
[完全無料]最大150万円!
小規模事業者持続化補助金を獲得するための
企画の作り方相談会&Webセミナー
7月3日(金)14時〜
くわしくはこちらから
- お客様の声
- 最新の記事
- Web集客方法を完全解説!無料・有料施策をわかりやすく教えます。
- Googleマイビジネス(MEO)対策チェックリスト12【社内ノウハウ公開!】
- 2021年早々、牛さんから怒りのメッセージが...
- 【必読】コーポレートサイトを作る前に基礎をおさらい!失敗しないコーポレートサイト制作のポイントは?
- 2020年最新Googleアップデートに対応したSEO対策3つのポイント
- 【SEO外部対策】良質な外部リンクを集める10の方法
- 【SEO対策超基礎】メリデメ、キーワードの選び方、具体的な対策方法まで一挙解説!
- インターネット広告の主な課金方法と費用対効果を高めるポイントとは?
- 【費用相場】SEO対策方法の種類とは?SEO歴10年のコンサルが解説!
- ランディングページの反応率アップのために抑えなければならない【3つのユーザー心理】
- カテゴリー
- 5G(1)
- IT補助金関連情報(1)
- MEO対策(3)
- SEO対策(13)
- SNS集客(5)
- Webコピーライティング(4)
- web広告(10)
- Web集客[運用・改善](12)
- zoom(5)
- チラシ集客(1)
- ニュース(3)
- ニュースレター(2)
- ブログ集客(6)
- ホームページ集客(14)
- ポジショニング戦略(1)
- マーケティングの基礎(3)
- ランディングページの作り方(1)
- 社員ブログ(2)
- 社長ブログ(15)