zoom
Web(zoom)セミナーは果たしてそんなにハードルが高いのか?
投稿日:2020.04.16
こんにちは。株式会社マーケティング・エッセンシャルズの栃本常善です。
zoomを使ってWebセミナーを開催する方が増えてきてはいますが、まだWebセミナーをハードルが高いものだと認識している人が結構いるようですね。
また、研修やセミナーを中止する人を見かけると、「本当に勿体無いなー」と思うわけです。そんな人に私は「もっとWebセミナーを手軽に始めてもらいたい!」と強く思っています。
Webセミナーの配信方法には様々な方法があります。
・zoomなどのWebセミナー専用ソフトを使用する
・ライブ配信(FacebookやYouTubeなど)する
・一度収録した動画をWebページ上で視聴してもらう
など。
で、私がオススメするのは、顧客獲得という点にフォーカスを充てるなら絶対にzoomをオススメします。
もし、zoomとその他のライブ配信を同じようなものとして捉えているとしたら、まったく用途が異なってきますので、ぜひこの機会にそれぞれの配信方法の特徴を正しく理解しておいてください。
そのあたりの詳しいことについてはこちらにご登録いただいた方に限定してお送りしていきますので、ご興味のある方はこちらの無料オンライン講座よりご登録ください。
そして、Webセミナーをこれから始める方にはぜひペライチも合わせて使うことを個人的には推奨しています。
なぜなら、無料もしくは月2000円程度の利用料で手軽にホームページ、セミナー・イベント告知ページ、そしてセミナー開催案内までできてしまいます。
また、オンライン講座の提供をされる方は、難しいシステムを利用しなくてもオンライン講座の販売、サービス提供までペライチを使えばできてしまいます。
その他にもペライチには、ページ作成機能だけでなく、決済機能やメルマガ配信、パスワード付きページなども作れる機能が備わっているのです。
詳細は、こちらの無料のWebセミナー構築オンライン講座にご登録いただいた方に詳しいノウハウをお届けしていきますね。こちらのメルマガでの告知は明日で最後とさせていただきます。
それでは、最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
【個別レクチャー】【完全無料】zoom手取り足取りサポートパック受付中!
- お客様の声
- 最新の記事
- Web集客方法を完全解説!無料・有料施策をわかりやすく教えます。
- Googleマイビジネス(MEO)対策はこれで完璧!【社内ノウハウ公開】
- 2021年早々、牛さんから怒りのメッセージが...
- 【必読】コーポレートサイトを作る前に基礎をおさらい!失敗しないコーポレートサイト制作のポイントは?
- 2020年最新Googleアップデートに対応したSEO対策3つのポイント
- 【SEO外部対策】良質な外部リンクを集める10の方法
- 【SEO対策超基礎】メリデメ、キーワードの選び方、具体的な対策方法まで一挙解説!
- インターネット広告の主な課金方法と費用対効果を高めるポイントとは?
- 【費用相場】SEO対策方法の種類とは?SEO歴10年のコンサルが解説!
- ランディングページの反応率アップのために抑えなければならない【3つのユーザー心理】
- カテゴリー
- 5G(1)
- IT補助金関連情報(1)
- MEO対策(3)
- SEO対策(13)
- SNS集客(5)
- Webコピーライティング(4)
- web広告(10)
- Web集客[運用・改善](11)
- zoom(5)
- チラシ集客(1)
- ニュース(3)
- ニュースレター(2)
- ブログ集客(5)
- ホームページ集客(13)
- ポジショニング戦略(1)
- マーケティングの基礎(3)
- ランディングページの作り方(1)
- 社員ブログ(2)
- 社長ブログ(15)