社長ブログ
人は感情に振り回されている
投稿日:2019.04.27
こんにちは。株式会社マーケティング・エッセンシャルズの栃本常善です。
「人は感情に支配される」
頭では、「これをやればうまくいく」
とわかっていても目の前の物事に影響され、
感情が動いてしまうことで、
優先順位が見えなくなり、
どんどん脱線してしまう。
だから、
実は感情のコントロールって
めちゃ大事なのです。
そして、感情のコントロールができない
1つの原因が「メンタルの弱さ」です。
メンタル(精神性)が弱いことが
感情の浮き沈みを作り出し、
結果、感情をコントロール不能にしているのです。
で、これに対する解決策は、
自分のルーティンを作ることです。
・朝にゆっくりと
コーヒーを飲んで無になる
・外に出てゆっくりと
深呼吸しながら、
朝日を浴びる
・瞑想する
・何も考えない時間を作る
・10分昼寝する
・トレーニングをする
などなど。
なんでもいいですが、
そういう自分なりの
ルーティンを作り、
それを習慣化することをお勧めします。
ビジネスで安定した
パフォーマンスを発揮するには
このメンタル面の強化は必須です。
ということで、
ぼくもファスティングを
明日から開始します。
これも年一回の
ぼくのルーティンなのです。
ファスティングサポートは弊社スタッフの春名氏が丁寧に毎日サポートをしてくれるので、なんとか乗り切れます。
1人で自力でやろうとすると絶対に途中で挫折します(笑)
意志が弱いので、、、
そういった自分を受け入れて、「人(専門家)の力を借りる」
これはとても大事なことです。
ファスティング期間中は、本当に感情に支配されています。
「あー、うまそうだな」
「美味しいラーメンが食べたい」
「焼肉うまそうー」
など、常に食欲で頭の中が支配されます。
ある意味修行です。
それでも、ファスティングは、
自分の欲ととことん向き合うことになります。
欲をむき出しにするのも大事ですが、強欲はよくありませんから、
こうやって時には自分の欲望と向き合って、抑制することも大事だなと思います。
ということで、ファスティング乗り切ります。
最後までよんでいただきまして、ありがとうございました。
- お客様の声
- 最新の記事
- Web集客方法を完全解説!無料・有料施策をわかりやすく教えます。
- Googleマイビジネス(MEO)対策はこれで完璧!【社内ノウハウ公開】
- 2021年早々、牛さんから怒りのメッセージが...
- 【必読】コーポレートサイトを作る前に基礎をおさらい!失敗しないコーポレートサイト制作のポイントは?
- 2020年最新Googleアップデートに対応したSEO対策3つのポイント
- 【SEO外部対策】良質な外部リンクを集める10の方法
- 【SEO対策超基礎】メリデメ、キーワードの選び方、具体的な対策方法まで一挙解説!
- インターネット広告の主な課金方法と費用対効果を高めるポイントとは?
- 【費用相場】SEO対策方法の種類とは?SEO歴10年のコンサルが解説!
- ランディングページの反応率アップのために抑えなければならない【3つのユーザー心理】
- カテゴリー
- 5G(1)
- IT補助金関連情報(1)
- MEO対策(3)
- SEO対策(13)
- SNS集客(5)
- Webコピーライティング(4)
- web広告(10)
- Web集客[運用・改善](11)
- zoom(5)
- チラシ集客(1)
- ニュース(3)
- ニュースレター(2)
- ブログ集客(5)
- ホームページ集客(13)
- ポジショニング戦略(1)
- マーケティングの基礎(3)
- ランディングページの作り方(1)
- 社員ブログ(2)
- 社長ブログ(15)